大坂冬の陣 博労淵の戦い・野田福島の戦い・真田丸の戦い
博労淵の戦い
幕府軍 豊臣軍
石川忠総 平子正貞【戦死】
蜂須賀至鎮 薄田兼相
池田忠雄
5300 700
豊臣方は、木津川口砦と共に、木津川沿岸の守備のため博労淵に砦を築き、薄田兼相を
守将として兵700で守備しており、11月19日の木津川口砦陥落後もそのままになっていた。
これに対し徳川家康は大砲で砦を攻撃するため、水野勝成と永井直勝に命じて狗子島に
仕寄(塹壕)を築かせた。仕寄は11月28日に完成し、水野勝成が家康に報告したところ、蜂須賀至鎮の家臣がこれを聞きつけた。蜂須賀至鎮は木津川口砦を水野勝成が落とす前に砦を落とそうと思い、敵の状況を正確に把握するため、荻を刈り取らせてほしいと
徳川家康に願い出て、それを口実に砦を落とそうと考えた。
ところ徳川家康は石川忠総に荻の刈取りを命じる。石川忠総は荻を刈り取った後、博労淵砦に銃撃を加えた。
それを知った蜂須賀至鎮は夜中のうちに木津川口砦に仕寄を構築し攻撃準備に取り掛かった。
11月29日、石川忠総が川を渡って進撃しようとしたが、ちょうど満潮時だったため渡河できなかった。そこで九鬼守隆から船3艘を借り砦に攻撃を仕掛けた。
蜂須賀至鎮も南方から攻撃を仕掛けた。
守将の薄田兼相は前夜から遊女屋に泊まり込んで不在だったため、統制が取れず、砦は
陥落した。留守将の平子正貞は、葦原に逃げ潜んでいたところを池田忠雄の家臣に見つかり討ち取られた。
野田・福島の戦い
幕府軍 豊臣軍
九鬼守隆 大野治胤
向井忠勝 宮島兼与
小浜光隆
池田忠雄
戸川安達
千賀信親
6600 3300
豊臣軍は、天満側と木津川の合流点付近に水軍の主力を停泊させ、そこに面した
野田・福島地区西南端、新家に船倉を築いていた。これらを守備する目的で、下福島の
五分一に三重の柵と櫓を造り、大野治胤指揮の兵800を置いた。さらに上福島にも砦を設け、宮島兼与指揮の兵2500で守備していた。
幕府軍の九鬼守隆・小浜光隆・千賀信親・向井忠勝らは水軍を率いて何度かこの流域に
侵入し、小競り合いが発生していた。
11月28日夜、九鬼守隆・向井忠勝・千賀信親は五分一を急襲した。大雨の中多勢の襲撃に
守備兵は怖気付き、天満方面に逃げてしまった。11月29日未明、池田忠雄・戸川安達は
それを知らずに遅れて攻撃にかかったが、すでに敵が逃げた後だったので、そのまま
上福島の砦まで進出、付近を放火し、そこに陣取った。
真田丸の戦い
幕府軍 豊臣軍
前田利常 真田信繁
井伊直孝
松平忠直
26000以上 5000
豊臣方が大阪城周辺の砦を放棄して城内に撤収した後、幕府軍は大阪城を包囲した。
真田丸正面には前田利常率いる兵12000の他、南部利直・松倉重政・榊原康勝など数千、
八丁目口・谷町口には、井伊直孝の兵4000、松平忠直の兵10000、他数千が布陣していた。
まさに幕府軍の主力をこの方面に集め、大阪城の弱点である南側を攻撃する構えを見せている。
真田丸には真田信繁率いる5000、八丁目口・谷町口には木村重成・後藤又兵衛・長宗我部盛親など、兵12000が配置されていた。
12月2日、徳川家康は本陣を住吉から茶臼山城に、徳川秀忠は本陣を平野から岡山に移した。徳川家康は前田利常に、塹壕を掘り、土塁を築き、城を攻撃しないように指示した。
真田丸の前方には篠山と呼ばれる丘があり、真田勢の兵が配置されていた。
前田勢が塹壕を掘り始めると、真田勢が篠山から狙撃し作業を妨害した。
12月3日、大阪城内で南条元忠が幕府軍に内通していることが発覚し、城内で切腹させられた。しかし豊臣軍は南条元忠が引き続き内応しているように見せかけ、幕府軍を欺いた。
12月4日、前田利常勢は、篠山からの妨害に悩まされていたため篠山の奪取をもくろんだ。
前田勢の先鋒、本多政重・山崎長徳らが夜陰に乗じて篠山に攻め上がったが、真田勢は
城内に撤収してもぬけの殻だった。夜が明けると、前田勢を真田勢が挑発した。前田勢は挑発に乗り、真田丸に突撃。真田勢は前田勢が十分に引き付けてから火縄銃射撃を行う。
前田利常は、将達が命令なく攻撃して軍が損害を被ったと怒り、兵を撤収させようとした。
前田勢の攻撃を知った井伊勢・松平勢もそれにつられる形で八丁目口・谷町口に攻撃を仕掛けた。この時、城内で火薬庫が誤って爆発するという事故が起きたが、その音を聞いた幕府軍は南条元忠の内応によるものだと勘違いし、さらに激しく攻めかける結果となった。真田勢は城壁に殺到する幕府軍に対しここでも大きな損害を与えた。
これらの惨状を知った徳川家康は退却を命じた。しかし竹束や鉄盾を持たずに攻めてしまっていたため、敵の攻撃に身動きがとれず退却は難航、15時過ぎにようやく撤退が完了した。
退却後、徳川家康は各将を呼んで軽率な行動を叱責し、以後、竹束・鉄盾を使用するよう厳命した。
コメント
コメントを投稿